平成28年(2016年)報告 島しょ二次保健医療圏における医療機能ごとの病床の状況(許可病床)
島しょの病床の状況(大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村)
| 区分 | 計 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟等 | |
| 現状 (平成28年7月1日時点) | 一般病床 | 113 | 0 | 113 | 0 | 0 | 0 | 
| 療養病床 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 計 | 114 | 0 | 114 | 0 | 0 | 0 | |
| 6年後の予定 | 一般病床 | 113 | 0 | 113 | 0 | 0 | 0 | 
| 療養病床 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 計 | 114 | 0 | 114 | 0 | 0 | 0 | |
平成28年(2016年)7月1日時点
 平成28年(2016年)7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に病棟単位で機能を選択した状況です。
 一つの病棟に特定の患者だけが存在し、当該患者への医療だけを提供しているものではなく、実際の病棟の実情に即して、病棟内には様々な病気の患者が混在しており、各々の患者に応じた医療が提供されています。
 医療機関名をクリックすると、医療機関ごとの病床や職員数等の情報がダウンロードできます。
 ※ 一括してダウンロードする場合は、こちらを御利用ください
   都様式と厚生労働省様式がございます。
   都様式は印刷用にレイアウトを変更しておりますが、厚生労働省様式と内容に違いはございません。
| 区分 | 医療機関名 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟等 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 八丈町 | 国民健康保険町立八丈病院 |  |  | 52 | 0 | 52 | 0 | 0 | 0 | 
| 病院 計 | 52 | 0 | 52 | 0 | 0 | 0 | |||
※厚生労働省におけるデータクリーニングの結果、データ不整合等があった医療機関については、病床の機能区分を記載していません。
※医療機関の名称は平成29年7月1日時点の名称です。(  )内は、平成28年7月1日時点の医療機関の名称です。
平成28年7月1日から6年経過後の予定
 6年後の予定=平成28年(2016年)7月1日時点から6年経過した時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に病棟単位で機能を選択した状況です。
| 区分 | 医療機関名 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟等 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 八丈町 | 国民健康保険町立八丈病院 | 52 | 0 | 52 | 0 | 0 | 0 | 
| 病院 計 | 52 | 0 | 52 | 0 | 0 | 0 | |
| 区分 | 医療機関名 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟等 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大島町 | 大島医療センター | 19 | 0 | 19 | 0 | 0 | 0 | 
| 新島村 | 新島村国民健康保険式根島診療所 | - | - | - | - | - | - | 
| 新島村国民健康保険本村診療所 | 8 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | |
| 神津島村 | 神津島村国民健康保険直営診療所 | 6 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 
| 三宅村 | 三宅村国民健康保険直営中央診療所 | 12 | 0 | 12 | 0 | 0 | 0 | 
| 御蔵島村 | 御蔵島村国民健康保険直営御蔵島診療所 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 
| 青ヶ島村 | 青ヶ島村 国民健康保険 青ヶ島診療所 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 
| 小笠原村 | 小笠原村診療所 | 9 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 
| 小笠原村母島診療所 | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 有床診療所 計 | 62 | 0 | 62 | 0 | 0 | 0 | |
※厚生労働省におけるデータクリーニングの結果、データ不整合等があった医療機関については、病床の機能区分を記載していません。
※医療機関の名称は平成29年7月1日時点の名称です。(  )内は、平成28年7月1日時点の医療機関の名称です。
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 医療改革推進担当 です。

 
 
 
