現在のページ トップページ の中の 東京都における医療機能ごとの病床の状況(許可病床) の中の 令和5年(2023年)報告 のページです。

令和5年(2023年)報告 東京都における医療機能ごとの病床の状況(許可病床)

東京都全体の病床の状況

(単位:床)
区分 高度急性期 急性期 回復期 慢性期 休棟等
現状
(令和5年7月1日時点)
一般病床 85,800 22,824 44,889 8,549 6,978 2,560
療養病床 21,282 0 97 6,461 14,572 152
107,082 22,824 44,986 15,010 21,550 2,712
2025年7月1日時点の予定 一般病床 84,937 23,505 45,010 8,995 7,262 165
療養病床 20,088 72 245 6,223 13,496 52
105,025 23,577 45,255 15,218 20,758 217

令和5年(2023年)7月1日時点

2025年7月1日時点の予定

 2025年7月1日時点の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
(圏域の設定が現在と変わらないとした場合) (単位:床)
二次保健医療圏 全体  
高度急性期 急性期 回復期 慢性期 休棟等
区中央部 千代田区、中央区、港区、文京区、台東区 13,286 7,857 4,212 737 459 21
区南部 品川区、大田区 7,943 1,597 4,290 1,112 944 0
区西南部 目黒区、世田谷区、渋谷区 9,380 1,031 5,604 1,468 1,225 52
区西部 新宿区、中野区、杉並区 9,572 2,446 5,135 937 1,005 49
区西北部 豊島区、北区、板橋区、練馬区 14,033 1,836 6,419 2,439 3,320 19
区東北部 荒川区、足立区、葛飾区 10,478 642 4,728 2,285 2,793 30
区東部 墨田区、江東区、江戸川区 9,014 1,890 4,177 1,849 1,088 10
西多摩 青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町 3,294 6 961 491 1,836 0
南多摩 八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市 9,891 1,240 3,473 1,534 3,630 14
北多摩西部 立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市、武蔵村山市 4,760 1,771 1,244 636 1,109 0
北多摩南部 武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市 7,260 2,679 2,441 972 1,168 0
北多摩北部 小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市 6,016 582 2,475 758 2,181 20
島しょ 大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村 98 0 96 0 0 2
合計(東京都全体) 105,025 23,577 45,255 15,218 20,758 217

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療政策課 医療改革推進担当 です。